くま先生のお友達である東村山歯科・矯正歯科の「佐藤良樹先生」を今回はご紹介いたします♪すごく優秀で優しい先生です。
東村山歯科・矯正歯科の院長である「佐藤良樹先生」は口腔外科をはじめ、歯科全般を担当しています。
長年の大学病院での経験を活かし、患者様に丁寧で安心感のある説明および治療をされています。難易度が高い埋伏抜歯などの治療をはじめ、歯の治療は佐藤先生にお任せください。
東村山歯科・矯正歯科では、視野を拡大するマイクロスコープの他、お口を立体画像で検査できる歯科用CTといったさまざまな医療機器を導入することで、精密な検査と治療ができる環境を整えました。さらに外科処置にも対応できるようオペ室も設置しています。
そんな佐藤先生のモットーは「患者さまの気持ちに寄り添って接すること」。
佐藤先生は患者様への説明を丁寧に、そして疑問点があればなんでも相談できる雰囲気づくりを心がけています。
患者様は初めての治療の場合、不安を抱えて来院されていますので初めはクリニックの雰囲気に慣れていただくことを優先しています。
特に初めての治療の場合は、なにをきいたらよいのかもわからないと思います。
患者様と歯科医との間で一番大切なのは信頼関係ですので、口頭の説明だけでなく、レントゲン写真をはじめとした視覚的にもわかりやすい資料も患者様にお見せしながらメリットやデメリットを包み隠さずお話ししています。
患者様のご希望をできる限り反映できるように、一方的に話を進めるのではなく、どんな治療を希望されているのか、不安な疑問点はあるかどうか患者様にお尋ねしています。
歯科医師としての意見を患者様に押し付けるのではなく、患者様のご意見やライフスタイルも考慮して治療計画を立てています。
目の前の治療だけでなく、その後の生活まで考えた診療を提供できる体制を整えています。
もちろん意味のないと思った治療は無理に勧めることはしませんし、ハッキリとこれは必要ないですよということもあります。
また、患者様が少しでも迷われているのであれば必ず家でゆっくり検討していただき、しっかり治療内容に納得いただいてから治療を進めていきます。
東村山歯科・矯正歯科の先生をはじめ歯科衛生士、歯科助手の皆様は親切丁寧で本当にプロ意識が高いです。
2012年北海道医療大学歯学部歯学科 卒業
2013年京都府立医科大学大学院医学研究科 入局
2017年京都府立医科大学大学院医学研究科 修了(医学博士)
2018年JCHO京都鞍馬口医療センター 歯科口腔外科の担当医員
2019年京都府立医科大学歯科病院助教
2021年東村山歯科・矯正歯科院長就任
現在に至る
日本歯科保存学会 奨励賞受賞
日本歯科保存学会 認定医
日本障害者歯科学会 認定医
日本有病者歯科医療学会 認定医
日本口腔ケア学会 認定医
日本歯周病学会 会員
日本化学療法学会 会員
佐藤先生はとても話しやすい先生ですので、何かわからないことがあれば遠慮なく聞いてくださいね。
また、東村山歯科・矯正歯科では、治療ごとに担当がわかれた歯科医師が在籍していることもあり、患者様のお悩みにも柔軟にお応えすることができます。
何か歯に関するお悩みがあれば是非、東村山歯科・矯正歯科にお越しください♪
東村山歯科・矯正歯科