1. トップ
  2. ホワイトニング
  3. 歯を白くして好印象を与えよう!くま先生が教えるホワイトニングの基礎知識
歯を白くして好印象を与えよう!くま先生が教えるホワイトニングの基礎知識

黄ばんだ歯を白く美しい歯にすることができるホワイトニング。普段人に見られる歯だからこそきれいな歯でいたいですよね。

しかし実際にホワイトニングをするとなると、一体どのくらいの費用がかかるのか、どのような仕組みで白くなるのか、ホワイトニングにはどんな種類があるのか、当日の施術の流れなど、色々な疑問が出てくるのではないでしょうか。

そこで、この記事では「ホワイトニングの基礎知識」を歯のコンシェルジュであるくま先生が解説していきます。ぜひこの機会に「ホワイトニング」について学んでいってください。

ホワイトニングってどんなものなの?

ホワイトニングとは黄ばんだ歯を、薬剤を使用し漂白することで、白い美しい歯に仕上げる施術のことです。

歯の表面をキレイにするだけでなく、歯の中にある色素を分解して、歯自体を白くしていきます。

ホワイトニングと歯のクリーニングを勘違いしている方が多く見られますが、クリーニングはホワイトニングと違い、歯の表面を磨いてお茶に含まれている色素やタバコのヤニなどによる着色汚れ(ステイン)を除去する処置になります。

歯が白くなるメカニズム

ホワイトニングは、過酸化水素が主成分であるホワイトニング専用の薬剤を歯の表面に塗り、その成分を歯に浸透させ、歯の色を暗くしている色素を化学反応によって分解していく治療になります。

歯科医院でホワイトニングをおこなう場合には、ホワイトニング剤を歯に塗った後に、光やレーザーを照射し、色素を分解する化学反応を起こしやすくします。レーザー照射により、短期間で効率的にホワイトニングの効果が期待できるようになるのです。

ホワイトニングってどんな種類があるの?

ホワイトニングを調べたことがある人は知っているかもしれませんが、ホワイトニングには「オフィスホワイトニング」と「ホームホワイトニング」、「デュアルホワイトニング」という3種類の治療方法があります。

オフィスホワイトニングは歯科医院で歯科医師・歯科衛生士によっておこなわれるホワイトニング。ホームホワイトニングは、歯科医院で作製してもらった器具を用いて自身でおこなうホームホワイトニングになります。

デュアルホワイトニングは、オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2つを組み合わせたホワイトニングになります。

また、ホワイトニング専門店や導入サロンで自分で施術を行うなど、歯科医院以外で行われるホワイトニングもあります。歯科医院以外で行われるホワイトニングが気になる方はこちらをご覧ください。

それでは、歯科医院で行われるホワイトニングはそれぞれどのような治療なのか見ていきましょう。

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニングとは、歯科医院内でおこなわれる処置になります。

専門家の指導のもと、過酸化水素が主成分である濃い濃度の薬剤を使っておこなわれるため、短期間で白さを実感することができる治療法です。

ホワイトニング剤を歯に塗った後には、光やレーザーを当てることで、より短時間で歯を白くすることができます。

ホームホワイトニング

ホームホワイトニングは、患者さんの歯型を取り、マウストレーと呼ばれる器具を作製し、そこにホワイトニング用の薬剤を入れて、自宅で装着することでホワイトニング効果を得ることができる施術です。

ホームホワイトニングはオフィスホワイトニングと比較すると、効果が出るまでに時間は掛かりますが、使用する薬剤の濃度の低さから、より安全性が高いという特徴があります。

デュアルホワイトニング

デュアルホワイトニングは、歯科医院内で行われる「オフィスホワイトニング」と自宅で行う「ホームホワイトニング」を併用しておこなう、より高い効果が期待できるホワイトニングになります。

芸能人レベルを目指したい方におすすめのホワイトニングになります。

ホワイトニングの施術はどんな流れなの?

ホワイトニングの施術はどのように進んでいくのでしょうか?

オフィスホワイトニングとホームホワイトニングの施術の流れをそれぞれ見ていきましょう。

オフィスホワイトニングの施術の流れ

  1. 問診・診察を行い、ホワイトニングの施術をおこなえるか、口内環境の診査を行います。
  2. 施術前の歯の色をチェックして、歯の表面のクリーニングをおこないます。
  3. 唇や歯肉を保護するために、フェイシャルシート、歯肉保護レジンを装着します。
  4. 歯の表面を乾燥させた後、ホワイトニングジェルを塗布していきます。
  5. ホワイトニングジェルの上に光を照射します。
  6. 最後に、ホワイトニングの効果

ホームホワイトニングの施術の流れ

  1. 問診・診察を行い、ホワイトニングの施術をおこなえるか、口内環境の診査を行います。
  2. 施術前の歯の色をチェックして、口内のクリーニングをおこないます。ここまでは、オフィスホワイトニングの施術と同じです。
  3. 歯型を取り、マウストレーを作製します。
  4. 完成したマウストレーとホワイトニングジェルを自宅に持ち帰り、ホワイトニングジェルを注入したマウストレーを装着することで、自身でホワイトニングを行います。

ホワイトニングの効果はどれくらい持続するの?

ホワイトニングの効果持続期間は個人差がありますが、だいたい半年ほどで、徐々に色が後戻りしていきます。また、オフィスホワイトニングよりホームホワイトニングの方が、持続期間が長いと言われています。

よりホワイトニングの効果を得たい場合には、定期的な歯科医院でのオフィスホワイトニングと、毎日の自宅でのホームホワイトニング、両方を併用して行うことが推奨されています。

また、ホワイトニングの効果を持続させるためには、食べ物や飲み物にも注意することが大切です

特に、施術後24時間は、カレーや醤油、チョコレートなどの色の濃い食べ物は着色しやすいため、控えるようにしましょう。また、赤ワイン、コーヒー、ウーロン茶などの飲料やタバコも着色しやすいため、避けた方がよいでしょう。

ホワイトニングの薬剤に含まれる過酸化水素によって、歯の表面が一時的に酸性に弱くなるため、炭酸飲料やお酢なども控えた方が良いでしょう

施術後24時間以降も、これらの飲食物の摂取や喫煙を控えることで、歯の表面の色素沈着を防ぐことができ、ホワイトニング効果の持続期間を延ばすことができるのです。

ホワイトニングができない人もいるの?

ホワイトニング治療を受ける際には、歯と歯肉の状態が健康であることが前提の条件とされます。安全性を考慮するうえで、以下の方は施術ができない場合がありますので、注意しましょう。

妊娠中および授乳中の女性

ホワイトニングが妊婦や胎児に与える影響については、いまだに研究が不十分であり、安全性が確認されていないことから、妊娠中および授乳中の女性はホワイトニングを控えることが推奨されています。

虫歯、知覚過敏、また重度の歯周病がある方

虫歯や知覚過敏、歯周病の症状がある方は、ホワイトニングの薬剤がしみて痛みを伴う可能性があるため、ホワイトニングの施術を控えた方がいいでしょう。

まずはこれらの病気を治して歯を健康な状態にした上で、ホワイトニング治療をおこなうべきです。

無カタラーゼ症がある方

「無カタラーゼ症」とは、体内の酵素の1つである「カタラーゼ」を作ることができない、先天的な疾患の名前です。

カタラーゼには、ホワイトニングの薬剤に含まれる「過酸化水素」を分解する働きがあります。過酸化水素は通常はこのカタラーゼによって分解されるため無害ですが、このカタラーゼがない場合、過酸化水素を分解することができず体内に残留してしまい、体内の組織を壊死させてしまう恐れがあるため、ホワイトニング治療をすることができません。

詰め物や被せ物、人口の歯を使用している方

ホワイトニングで漂白できるものは、天然の歯のみであり、詰め物や被せ物、人口の歯には、ホワイトニングの効果が出ません。

まとめ

歯を白くする方法はたくさんあります。

ホワイトニング以外にも、セラミック治療や市販のホワイトニング効果の高い歯磨き粉を使うことにより歯を白くすることもできます。

しかし、どちらも歯を削ることによって白くしているので、歯の寿命を縮めることにつながってしまいます。

歯を大切にしながら、白くしていくホワイトニングを活用して、好印象を与える歯を目指していきましょう。


監修

市ヶ谷コンシェル歯科クリニック

澤谷祐大(さわたに ゆうた)

獨協医科大学医学部歯科口腔外科にて研鑽を積み、2023年より市ヶ谷コンシェル歯科クリニックにて勤務。大学病院に行ってと言われた親知らず、どんな親知らず抜歯でも、市ヶ谷コンシェル歯科クリニック澤谷にお任せ下さい。


この記事を読んだ方は他にこんな記事を読んでいます。


市ヶ谷コンシェル歯科クリニック

投稿者プロフィール

くま先生
くま先生
アンチエイジングをコンセプトに治療するくま先生。歯や美容医療や薬など得意分野は多岐に渡る。教えてくま先生!と言われれば、一人ひとりの患者さんに寄り添ったコンシェルジュ的な存在として、どんな分野でも的確にアドバイスしていきます。患者さんだけでなく、先生たちにもアドバイスするよ。みんな、頼ってきてね。