1. トップ
  2. 歯科
  3. くま先生が教える!入れ歯のメンテナンス方法3箇条
くま先生が教える!入れ歯のメンテナンス方法3箇条

入れ歯は、自然の歯ではありませんが、歯と同じように汚れが付き、そこに細菌が付着していきます。

自然に残っている歯は磨くけれど、入れ歯は磨かないよという方もいるので注意が必要です。

口臭の原因にもなりますし、残っている歯を悪くする原因にもなります。しっかりと自分の歯と同じように綺麗にしていきましょう

入れ歯に付く歯垢も時間の経過とともに固く沈着してなかなか落としにくくなってしまいます。汚れは、付いたらすぐに綺麗にする。毎日丁寧に清潔に保つことが何より大切なのです。

そこで、本日は「入れ歯をできるだけよい状態で維持していくための方法」について、くま先生が解説していきます。

義歯ブラシで食べかすを落とす

第一に入れ歯に付いた食べかすを義歯用のブラシで落とすことをお勧めします。

入れ歯のお手入れは、自分の歯を磨くことと同じです。食事をしたら、まずは、義歯用ブラシで食べかすを丁寧に落とすように心がけてください。

一点注意が必要なのは、研磨剤入りの歯磨き粉を使わないようにすることです。

多くの歯磨き粉には、着色を落とすために研磨剤が入っているため、入れ歯に細かい傷をつけてしまいます。研磨剤の入っている歯磨き粉を使うことで、義歯の表面に細かい傷がつき、そこから、細菌の繁殖が起こる可能性があるのです。なので、歯磨き粉を使わずに丁寧にまんべんなく磨いて汚れを落としましょう。

注意深く扱おう

・バネなどの維持装置の部分に強く力をかけたり、乱暴に扱うと変形させてしまうことがあるので、注意が必要です

・洗面台に落として、入れ歯を割ってしまう方が結構いらっしゃいます。取り外しや洗う際など落とさないように注意しましょう。

・熱湯消毒と称して高温の中に入れると変形の原因になりますので避けるようにしましょう。

1日1回は、義歯洗浄剤の溶液に漬けよう

義歯用ブラシでどんなにきれいに汚れを落としても、目に見えない細かい所の汚れや細菌は完全に落とすことができません。

ですので、日に1回は、義歯洗浄剤の液に漬けて、入れ歯の汚れや細菌を落とすようにしましょう。また入れ歯を薬剤に漬けた後には、丁寧に洗浄し、お口に装着する前に、十分に流水ですすぐようにしてください。

以上が、ご自身でのメンテナンスでの注意点です。

丁寧に使用していても年齢の変化で歯茎が下がって入れ歯が合わなくなることがあります。

歯科医院への定期的なメンテナンスは大切です。特になにも異常を感じなくても、くま先生は3~6ヶ月程度での定期的な検診をお勧めしています。

監修

コンシェルクリニックグループ代表

日本抗加齢医学会 専門医


小谷 航(こたに わたる)

現在は全国10院で各種専門医が協力して顎顔面領域に特化した医療を展開しております。治療のコンセプトはアンチエイジング、究極の予防を標榜しております。
アンチエイジングの考え方のもと、皆様と一緒に長い人生を歩んでいければと考えております。よろしくお願いいたします。


この記事を読んだ方は他にこんな記事を読んでいます。


市ヶ谷コンシェル歯科クリニック

投稿者プロフィール

くま先生
くま先生
アンチエイジングをコンセプトに治療するくま先生。歯や美容医療や薬など得意分野は多岐に渡る。教えてくま先生!と言われれば、一人ひとりの患者さんに寄り添ったコンシェルジュ的な存在として、どんな分野でも的確にアドバイスしていきます。患者さんだけでなく、先生たちにもアドバイスするよ。みんな、頼ってきてね。