ドラックストアーなどに行くと多くの歯磨き粉が売られていて、どれを買おうか悩んでしまう人もいるのではないでしょうか。
患者さんの中にも、歯磨き粉に関する悩みを抱えている方は多く、これまで用途や悩みに合わせて説明をしてきました。
このように世の中には、多くの歯磨き粉が売られていて、選ぶのは難しいと思います。
そこで、くま先生は歯磨き粉の開発を進めることにしました。
まだ完成はしていないのですが、特徴の報告です。
・男性女性に人気 バラの香り
歯磨きを楽しい時間としていただくために、バラの香りとしています。
・発泡剤不使用
歯磨き粉は、発泡剤が入っていると泡立って、少し磨いただけで磨いた気になってしまうデメリットがあります。
くま先生の歯磨き粉では、しっかりと磨いていただくために発泡剤は不使用とさせていただいています。
・電動歯ブラシにも手磨きにも最適で歯を白くします
研磨剤を入れすぎると、歯が削れてしまうデメリットがあるため低研磨剤としています。
歯を白くしつつ、歯に優しいといった配合にしています。電動歯ブラシにも最適です。
・フッ素配合
高濃度フッ素を配合しています。
歯のカルシウムと結びついて歯質強化、虫歯を予防していきます。
・フィトンチッド配合
自然の成分であるフィトンチッドを配合しています。
リラックスしていただくための、配合です。
・歯周病予防
ビタミンE 配合で歯ぐきの血行を促進し、歯周病(歯周炎・歯肉炎)を予防します。