1. トップ
  2. 矯正のことならくま先生!
  3. インビザラインの正しい取り扱い方って?くま先生が詳しく解説!
インビザラインの正しい取り扱い方って?くま先生が詳しく解説!

くま先生!

どうされました?

インビザライン矯正って取り外しもできて、すごく楽ですけど、食事の時に取り外すのが少しめんどくさいですよね。そのまま食べてもいいですか?

ちょっと待ってください!
面倒くさい気持ちはわかりますが、食事の際は必ずマウスピースを外しましょう。

そういえばどうして外して食べる必要があるんですか?

そうしましたら今回は、「インビザラインの正しい取り扱い方」について詳しく解説していきますね。

よろしくお願いします!

インビザラインをつけたまま食事はできるの?

インビザライン矯正はワイヤー矯正と違い、取り外しすることができます。

ですが中には人前でインビザラインを取り外すのが恥ずかしい、、と感じる方もいらっしゃるかもしれません。

アライナーは歯を新しい位置に移動させていくのでなんとなく丈夫なイメージがあるかもしれませんが、インビザラインを装着したまま食事をするのは絶対にNGです。

アライナーは咀嚼の圧力に耐えられるよう設計されていないので、インビザラインを装着したまま食事をとると曲がったり、破損してしまう恐れがあります。

食事はもちろんのことおやつを食べるときでも必ずインビザラインを外すようにしましょう。

着色するだけでなく、細菌が繁殖する原因にもなりますのでアイスクリームなどの柔らかい食べ物もNGです。

飲み物はつけたままで大丈夫?

噛んだりするわけではないから飲み物はそのままでいいの?と疑問に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、基本的にインビザラインを装着したまま飲めるのは水のみです。

インビザラインの大きな利点は、透明で他人からは装着していても目立たないところです。

ところが、コーヒーやワイン、コーラ等の色のついた飲み物を飲むと、アライナーが変色する恐れがあります。

インビザラインは一度着色してしまうと、歯ブラシで磨くなどして取り除くことは不可能です。

また、インビザラインを装着している際に極端に熱いものや冷たいものを飲むことで着色するだけでなく変形してしまう恐れがあります。

熱いコーヒーを飲む際は、必ず取り外すよう注意してくださいね。

食事後は歯磨きとフロスを!

食事後、インビザラインをお口の中に戻す前に、歯を磨いてデンタルフロスをすることをお勧めします。

インビザラインは歯にぴったりフィットするように設計されているため、歯の表面や歯と歯の間に残っている食べかすを閉じ込めることになってしまいます

すると細菌が繁殖し、歯のエナメル質を溶かす恐れがあります。

通常、唾液がエナメル質を溶かさないよう防ぐ役割をしてくれるのですが、インビザラインを装着している間は唾液がエナメル質を守ってくれません

外出時もトラベル用歯磨きセットをお持ちいただくことが理想的です。

どうしても外出時で歯磨きをすることが難しい場合は、お口をお水ですすいでからインビザラインを再装着することをおすすめします。

食事中はマウスピースケースにしまおう!

食事中は必ずマウスピースケースにしまいましょう

マウスピースケースがないからと言って、バッグやポケットにしまったりしていませんか?

食事の際、適当な場所にインビザラインをおくことで、細菌が付着してしまいます。

しっかりと洗浄せずにインビザラインを装着すると、細菌もそのままお口の中に入ることになるので注意が必要です。

また、ポケットの中などにインビザラインをしまうことでインビザラインがひび割れたり曲がったりする原因になります。

インビザラインが欠けたり形状が変わると、歯を正確に動かせなかったり、それどころか歯を間違った方向に動かしたりする恐れがあります。

また、インビザラインは非常に軽量で透明なのでマウスピースケースに入れないと、お店に置き忘れたり、誤って捨ててしまう場合があります。

インビザラインを洗浄しよう!

インビザラインは取り外したり、お口の中に戻す際には水ですすぐことをおすすめします。

熱いお湯でインビザラインを洗浄すると変形する恐れがありますのでご注意ください!

また、一日に1回は柔らかい歯ブラシでインビザラインを磨いて汚れを落としてください

インビザラインを入れる前に歯磨きをしっかり行っていたとしても、細菌がアライナーの曲がりくねった部分や隙間に蓄積している可能性があります。

そのままインビザラインを再装着すると、むし歯になるリスクが高くなります。

インビザラインはプラスチック製ですので、洗浄する際は、傷がつかないよう研磨剤が含まれていない歯磨き粉を使用しましょう

また、矯正用リテーナー・マウスピース洗浄剤も活用することで、アライナーをしっかり除菌できて消臭もできるので、清潔な状態を保つことができます。

間違えて入れ歯用の洗浄剤を使用すると、変形する恐れがありますのでお間違いのないようご注意ください。

くま先生のまとめ

いかがでしたでしょうか。

インビザライン矯正中は気を付けないとむし歯になりやすくなることがお分かりいただけたでしょうか。

食事や水以外の飲食物を口にする際には必ずインビザラインを外すようにしましょうね。

残りの日数によっては次のステップに移れる場合もありますが、インビザラインが変形した場合、また新たに作り直す必要が出てきます。

そうすると新たに費用が発生したり、インビザラインを作り直す間に歯がずれてしまうリスクもありますので、インビザラインは丁寧に扱いましょう!

万が一、インビザラインを紛失してしまった場合は、自己判断でインビザラインの交換を早めることはせずに、クリニックにご連絡ください。


監修

日本抗加齢医学会 専門医

小谷 航(こたに わたる)

治療のコンセプトはアンチエイジングを標榜しており、顎顔面領域に特化した医療を展開しております。
アンチエイジングの考え方のもと、皆様と一緒に長い人生を歩んでいければと考えております。よろしくお願いいたします。


コンシェル歯科クリニック 新宿本院


この記事を読んだ方は他にこんな記事を読んでいます。

投稿者プロフィール

くま先生
くま先生
アンチエイジングをコンセプトに治療するくま先生。歯や美容医療や薬など得意分野は多岐に渡る。教えてくま先生!と言われれば、一人ひとりの患者さんに寄り添ったコンシェルジュ的な存在として、どんな分野でも的確にアドバイスしていきます。患者さんだけでなく、先生たちにもアドバイスするよ。みんな、頼ってきてね。