1. トップ
  2. 矯正
  3. 歯科矯正をすると顔が変わる?矯正の効果とは
歯科矯正をすると顔が変わる?矯正の効果とは

口元が前に出ているのが悩みなんです。くま先生、治すいい方法はありませんか?

うーん、そうですね
矯正で整えてみてはどうでしょう

えっ!?矯正って歯並びを整えるだけじゃないんですか?

実はそうなんです!

そうだったんですね!歯並びの効果についてもっと詳しく教えてください!

横顔の変化

横顔の黄金比は主にEラインで決まるといわれています。人差し指を鼻と顎先に当てたときに、口元に指先が触れることなく直線を結べる、もしくはほぼ接するくらいが理想のEラインといわれています。

歯科矯正においても、歯並びを治すほかに、Eラインを整えることも目的とされています。

出っ歯や受け口の方が矯正治療を行うことで、歯を後方に移動させることができるので、理想的な横顔になることができます。

非抜歯矯正でも横顔は変わるの?

一般的に、第一小臼歯(4番)を抜歯することで歯を動かすスペースを作り、歯を後方に動かします。

反対に非抜歯矯正ではストリッピングという手法を用いて、わずか0.2mm~0.5mm程度のエナメル質の層を削っていき、歯を後方に動かすスペースを作ります。しかし、歯を削れる量は限界がありますので、すべての症状に適用はできません。

不十分なスペースで無理に歯を並べると、凸凹した歯並びになってしまって、ゴリラのような顔になってしまう恐れがあります。

上顎前突など口元が比較的前に出てしまっている方の場合は、抜歯をした方がきれいに仕上がる場合が多いです。どうしても、健康な歯を抜きたくないという方には、アンカースクリュー矯正治療もあります。

こちらは抜歯を行わずに矯正できるだけでなく、大幅に治療期間も短縮できる矯正法です。

詳しく知りたい方は、こちらの記事もご参照ください。

矯正で口元の悩みを解決!アンカースクリュー矯正治療とは

歯科矯正による人中の長さの変化

患者様に「歯科矯正をすることで、人中が短くなったり、逆にのびたりしますか?」とのご質問をよくいただきます。 抜歯するべき症状で非抜歯矯正を行ってしまった場合は、まれに人中が長くなったようにみえることがあります。抜歯を行わずに不十分なスペースに無理に歯を並べることで歯列が外に広がります。歯が本来の位置よりも前方に移動してしまい、口もとに突出感が生まれ、人中が長くなったように感じてみえてしまうからです。

逆に、上顎前突の方で、歯科矯正により出っ歯が解消されて、人中が短く見えるようになったというケースもあります。今まで、出っ歯のせいで鼻が引き延ばされていたように見えていたのが、歯を後方に移動させることで、自然に口が閉じられるようになるからです。

歯科矯正を行うことでほうれい線ができるってほんと?

「歯科矯正を行うことでほうれい線ができる?」との質問もよくいただきますが、めったにそのようなことはありません。

ただし、歯が動くスペースを作るときに抜歯をすることがありますが、歯を後退させすぎると口元の皮膚が余り、ほうれい線に変化が生じる場合があります。ですが、きちんと治療計画を行えば、そのようなリスクは防げる場合がほとんどです。

逆に、歯科矯正治療を行い、出っ歯が改善されることで、ほうれい線が消える場合もあります。口元が突出していると、頬との境界線が目立ち、ほうれい線のように見えてしまうからです。また、出っ歯の方は口がきちんと閉じられず半開きの状態になっている場合が多いため、口呼吸となりやすい傾向にあります。口呼吸が慢性化すると、口周りの筋肉が衰え、ほうれい線のしわが定着してしまいます。歯科矯正で、出っ歯が改善されることで口呼吸が軽減できるので、ほうれい線が目立たなくする効果も期待できます。

まとめ

いかがでしたか?

歯科矯正は歯並びを改善させるだけでなく、お顔の黄金比も整えてくれます。横顔美人になることで、これまで似合わなかったヘアスタイルが似合うようになり、顔の印象が明るく見えるようになります。

Eラインや口元の印象を変えたい方は是非「コンシェル歯科クリニック」にご相談ください♪

監修

市ヶ谷コンシェル歯科クリニック

澤谷祐大(さわたに ゆうた)

獨協医科大学医学部歯科口腔外科にて研鑽を積み、2023年より市ヶ谷コンシェル歯科クリニックにて勤務。大学病院に行ってと言われた親知らず、どんな親知らず抜歯でも、市ヶ谷コンシェル歯科クリニック澤谷にお任せ下さい。


市ヶ谷コンシェル歯科クリニック

投稿者プロフィール

くま先生
くま先生
アンチエイジングをコンセプトに治療するくま先生。歯や美容医療や薬など得意分野は多岐に渡る。教えてくま先生!と言われれば、一人ひとりの患者さんに寄り添ったコンシェルジュ的な存在として、どんな分野でも的確にアドバイスしていきます。患者さんだけでなく、先生たちにもアドバイスするよ。みんな、頼ってきてね。